いたせんぱら

いたせんぱら
いたせんぱら
コイ目の淡水魚で, タナゴの一種。 体は側扁し, 体高が高い。 成魚は藻類を摂食。 かつて琵琶湖・淀川, 木曾川・長良川, 富山平野の一部に分布していたが激減し, 大部分の生息地では死滅。 天然記念物。 ビワタナゴ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”